BtoB(企業から企業)の輸配送を行う一般配送部門と、BtoC(企業から消費者)の配送を行う宅配サービス部門を有し、医薬品から食品、精密機械に至るまで幅広い実績を持っています。最新の設備と教育されたスタッフが様々な企業ニーズに最適な輸配送サービスを提供します。
輸配送サービスにおける1日の仕事の流れをご紹介します
基本的に食品配送は夜間の作業がメインになるため、出社をしたら、まずは夜中の配送が無事に行われたのかを確認します。その他に、配送の物量を確認するなどの配送管理業務を行い、全体の輸配送が確実かつ、最適に行われるように逐一状況を把握します。
ランチは、オフィス内でとることもありますし、社員と一緒に近くのレストランに行くこともあります。
お昼頃に輸配送に関するデータ報告があがってくるので、その内容をしっかりと確認した上で、翌日の配送計画を立てます。正確な情報を把握し、輸配送に必要なトラックの台数などを最適に配置することが重要な役割です。
取引先企業に訪問をし、お打合せをします。定期的にコミュニケーションを取ることで、しっかりとお客様のニーズを収集します。また、パートナー企業とも定期的に打合せの機会を設けることで、強固な協力関係を築いていきます。
センター内の現場の仕分け作業員などに声をかけてまわり、問題が起きていないかをチェックしていきます。ドライバーにも同様に声をかけていきます。有能な人材を育成するためにも普段のコミュニケーションを大切にし、率直な意見を言ってもらえるように心がけています。
センター長や営業企画部との打ち合わせを行います。サンインテルネットでは、様々な課題解決や企画の実行スピードが早く、計画性をもって取り組めば、各部門と連携し、すぐに実現をすることが可能です。
「Quick Action」
この仕事をする上で、最も重要な要素は迅速に動くことです。一般的な会社では、会議で計画を立てることで仕事をした気分になってしまいます。しかし、当社では、リアルタイムで目標を設定し続け、フィードバックを続ける。クレームがあったら、すぐに謝罪し、改善の行動に移します。その場でできることを明日に持ち越さず、常にその場で動き出すことが最も大切です。
[一般配送]
医薬品物流や食品物流での実績で鍛えられた高品質な業務と安全な輸送、そして高度な物流システムを駆使し、お客様のニーズに対応します。豊富な経験に基づき、お客様にとっての最適な物流を提案しています。
[宅配]
ネット通販の拡大、高齢化による商品お届けサービスの拡大など、市場ニーズに対応するBtoC宅配サービスを展開しています。
この仕事で活躍する仲間をご紹介します